発達障がい・自閉症の子どものためのタッチセラピーについて
発達障がい・自閉症スペクトラムの子どもへのタッチについて
発達障がいや自閉症の子どもたちにに日常的にタッチセラピーを行うことで、突発的な行動が少なくなり、友達と遊ぶときの社会性を向上させることが調査結果により明らかとなっています。また、タッチセラピー後は、周囲に気を配るようになるとも言われています。タッチセラピーをすることで、子どもの注意力を向上させ、接触嫌い、衝動性などを軽減することができると言われているのです。
ゆったりとリラックスする…
リラックスすることで、眠りやすくなる
ストレスを減らす
筋肉のけいれんを和らげる
接触刺激や肉体的感触に慣れる といった利点があげられます。
自閉症児の多くは、感覚に過負荷がかかりやすかったり、感覚や知覚が欠けていたりします。そのため、触れても良いという許可を示す子どものサインに気を配り、まずは観察しましょう。
直接的なアイコンタクトや言葉での「イエス」はないかもしれません。子どもの要求を確認しながら、速度や圧を変えていきましょう。ASDの診断を受けた子どもの多くは、深い圧の方が受け入れやすいものです。
自閉症児は肌と肌の接触をすぐにうまくは受け入れられない場合もありますので、衣服や布の上からタッチをすることも考えましょう。手足から始めたほうが子どもが安心できる場合もあります。
by ティナ・アレン
ティナアレン先生 2015年11月にいよいよ来日いたします!各種講座お申込み受付中!
11/7 | パワー・オブ・タッチフォーラム2015 | 東京 | 残席有 |
11/8-11/9 | キッズインコンタクト養成講座 | 横浜 | 残席8名 |
11/14-11/15 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座Ⅰ | 横浜 | 残席7名 |
11/16-11/17 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座Ⅱ | 横浜 | 残席10名 |
11/20-11/21 | NICUの赤ちゃんのためのタッチセラピー養成講座 | 横浜 | 残席15名 |
11/2211/23 | 自閉症の子どものためのタッチセラピー養成講座 | 東京 | 残席7名 |
11/28-11/29 | 小児がんの子どものためのタッチセラピー養成講座 | 横浜 | 残席9名 |
12/19-12/20 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座 Ⅰ | 京都 | 残席14名 |
12/22-12/23 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座 Ⅱ | 京都 | 残席14名 |
12/26-12/27 | 自閉症の子どものためのタッチセラピー養成講座 | 京都 | 残席5名 |
1/9-1/10 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座 Ⅰ | 長崎 | 残席13名 |
1/15 – 1/17 | ベビーマッサージ養成講座 | 東京 | 残席15名 |