• はじめての方へ
  • 国際リドルキッズ協会について
  • こどもへのタッチ
  • 講座のご紹介
  • オンライン講座一覧
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • フォトギャラリー
  • 資料請求

医療ケアが必要な子ども・発達障害を持つ子どもへのタッチセラピーやベビーマッサージの指導者養成スクール

お問い合わせ

国際リドルキッズ協会

  • はじめての方へ
  • 国際リドルキッズ協会について
  • こどもへのタッチ
  • 講座のご紹介
  • オンライン講座一覧
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • フォトギャラリー
  • 資料請求

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 liddlekidz タッチセラピーコラム

電子冊子|子どもたちのために出来ること

ティナ先生からの無料プレゼント「長引くコロナ禍 子どもたちのためにできること」入手方法 下記にお名前とメールアドレスを記入後【クリック】ボタンを押してください。 ご登録されたメールアドレスに、【Liddle Kidz J […]

2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム:Vol. 31|「小児マッサージは子どもたちの攻撃性を低下させる」

  子どもたち、両親、そして教育者たちは、子どもたちが安心して、傷つくことなく、仲間同士で思いやりを築くための答えを常に探し求めています。 人それぞれのタッチや触れあいの経験は、家族や文化がどうタッチについて受 […]

2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム:Vol. 30|ティナ先生の日本での12年(動画版)

  2022年を迎え半月が経ちました。 国際リドルキッズ協会は、今年で来日してからちょうど12年になります。 今日ご紹介する動画は、10周年記念の前に作成されたものですが、これまでの私たちの軌跡をぜひ改めてご紹 […]

2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【Blue Miso Booksとは?】

ティナ先生の著書「子どものためのマッサージ」及び今年発売予定の「赤ちゃんのためのマッサージ」の出版を手掛ける【Blue Miso Books】は、ティナ先生所有の出版社です♪ この度、出版社の日本語版のFacebookペ […]

2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【ティナ先生の話はすっと頭に入ってきて、 中身の濃い内容でした】ベビーマッサージ受講者様の声8

  この講座を受講しようと思ったきっかけをお聞かせください。 以前、キッズインコンタクトを受講し、ベビーマッサージも学びたいとおもっていたから。  zoomでのライブ講義を受講してみての感想をお聞かせ […]

2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【交流会】受講生さん同士が繋がりを持ち、 仲間として今後もサポートし合える 関係を築くいていくこと

    【受講生交流会★】 リドルキッズは、ティナ先生からの学びはもちろんですが、受講生さん同士が繋がりを持ち、仲間として今後もサポートし合える関係を築くいていくこともとても大切だと考えています。 通 […]

2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【謹賀新年】あけましておめでとうございます

*謹賀新年* 明けましておめでとうございます! 皆様にとって、実り多き一年になりますように。 2022年もどうぞよろしくお願い致します。 国際リドルキッズ協会

資料請求はこちら
公式LINE登録
お問い合わせ

最近の投稿

2023年|リドルキッズ活動予定

2023年1月25日

タッチセラピーコラム 1/24|【電子冊子つき】子どものトラウマとタッチセラピー

2023年1月22日

タッチセラピーコラム 1/10|2023年始動!リドルキッズ活動予定

2023年1月10日

タッチセラピーコラム 12/27|2022年を振り返る

2022年12月26日

タッチセラピーコラム12/20|指導者養成講座だけじゃない!【全6回Zoom講座シリーズについて】②

2022年12月20日

タッチセラピーコラム12/13|指導者養成講座だけじゃない!【全6回Zoom講座シリーズについて】

2022年12月13日

【電子冊子プレゼント】タッチセラピーコラム12/6|今だからこそ!”セルフケア”と”マインドフルネス”

2022年12月6日

タッチセラピーコラム 11/29|言葉を発しない子どもとの関わりから学んだこと【非言語的コミュニケーション】

2022年11月29日

タッチセラピーコラム 11/22|「自閉症の子はタッチが嫌い?」

2022年11月22日

タッチセラピーコラム11/15|子ども同士のタッチ♡キッズインコンタクト

2022年11月15日

カテゴリー

  • タッチセラピーコラム
  • 事務局からのお知らせ
  • 受講生の声_オンライン受講タッチセラピー
  • 受講生の声_オンライン受講ベビーマッサージ
  • 書籍

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
Facebook page
  • はじめての方へ
  • 国際リドルキッズ協会について
  • こどもへのタッチ
  • 講座のご紹介
  • オンライン講座一覧
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • フォトギャラリー
  • 資料請求

Copyright © 国際リドルキッズ協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • 資料請求
  • 講座
  • お問い合わせ
  • TEL