「子どもたちは、天からの最高の授かりもの。
ひとりひとりを最大限に尊重する心をもって、ケアする必要がある」
これは、代表ティナ・アレンが掲げる信条です。
そして、
「私(ティナ・アレン)のパッション(情熱)は、ひとりでも多くの子どもたちや親ごさん、先生たちに、愛のあるタッチを伝えていくこと」
「すべての子どもたちに愛のあるタッチを。
タッチを受けにくい子どもたちにこそ沢山のタッチを届けたい」
と伝えます。
代表ティナ・アレンの言葉からも表されるように、私たちは、ひとりでも多くの子どもたちが温かい愛のあふれるタッチを受けられることを目標に、日々の活動を進めています。
タッチ=触れることは、子どもたちの心にも触れることです。子どもたちがひとりひとり個性をもつように、子どもたちが好むタッチもひとりひとり異なります。
私たちは、そんな子どもたちの希望を常に尊重し、 その子どもにとって、今、どのようなタッチが必要か・・という思いを大切にしています。
子どもたちへのタッチの利点
赤ちゃんへのベビーマッサージ、そして、医療ケアを必要とする子どもたちへのタッチは、身体的、心理的、感情的な面からも利点があるということが、様々な調査研究結果により認められています。また、入院治療中の子どもたちはタッチが不足しがちであることも調査により明らかとなっています。
乳幼児への利点は・・・
・体重の増加/脳神経への刺激/皮膚や筋肉の調子を整える/リラックス/呼吸機能の改善/親子の絆づくり/愛着や自尊心の発達/睡眠パターンの改善 などがあげられます。
また、医療ケアを必要とする子どもたちはへの利点・・・
・筋緊張や萎縮の改善/関節可動域の改善/呼吸機能の改善/睡眠パターンの改善/便通がよくなるなど消化機能の改善/親子の絆づくり/リラックス/入院期間の短縮/脳神経への刺激 などがあげられます。
発達障害・自閉症の子どもたちへのタッチについて
こ れまでの研究によれば、発達障害や自閉症の子どもたちにに日常的にタッチセラピーを行うことで、突発的な行動が少なくなり、友達と遊ぶときの社会性を向上させることが分かっています。また、タッチセラピー後は、周囲に気を配るようになるとも言われています。タッチセラピーをすることで、自閉症児の注意力を向上させ、接触嫌い、衝動性などを軽減することができると言われています。
- ゆったりとリラックスする
- リラックスすることで、眠りやすくなる
- ストレスを減らす
- 筋肉のけいれんを和らげる
- 接触刺激や肉体的感触に慣れる
自閉症を持つ子どもたちの多くは、感受性が強く、それが負担となっているため、周囲への意識や感覚に欠けていることがあります。そのため、タッチセラピーの最中は、子どもが発する全ての合図に注意をむける必要があります。自閉症児は、他の子供たちのように言葉を上手に使うことができない子どももいます。そのため言葉ではない会話、合図にも気を配ることが大切です。
ティナ・アレン氏日本国内でのボランティア活動実績
国立成育医療センター 小児がんをもつ子どもの保護者・スタッフへの小児タッチセラピー指導
東京都小児総合医療センター 東京都内の院内保育士・看護師ら約50名への小児タッチセラピー指導
大阪市立総合医療センター 医師・看護師・院内保育士・療法士ら約50名への小児タッチセラピー指導
東大寺福祉療育病院 保護者・スタッフ50名への医療ケアを必要とする子どもの小児タッチセラピー指導
大阪発達総合療育センター 保護者・スタッフへ医療ケアを必要とする子どもの小児タッチセラピー指導
世田谷区立松沢小学校 医療ケアを必要とする子どものための小児タッチセラピー指導
千葉県立国府台小学校 1年生100名へのキッズインコンタクト(子どもどうしのふれあいタッチケア)
東京都立北療育医療センター 親子30組&スタッフへの医療ケアを必要とする子どもの小児タッチセラピー指導
放課後デイサービス まめの木 医療ケアを必要とするお子さんたち7名他スタッフの方への指導
すこやか保育園 障がい児健常児を持つ保護者への小児タッチセラピー指導
綾瀬市立もみの木園 発達障害、知的障害、ダウン症、脳性まひ等の肢体不自由児の親子25組への指導
NPO法人トラッソス知的障害児童サッカーチーム チーム所属保護者40名に、都内養護施設体育館にて小児タッチセラピーを指導
児童養護施設 聖フランシスコ子ども寮 教師、スタッフ、シスターに、子どもたちへのタッチの方法と楽しみ方を指導
障がい福祉センターひかり 医療ケアを必要とする子どもと保護者に対しての小児タッチセラピー指導
米国での活動病院および学校
The Mayo Clinic, Mattel Children’s Hospital at UCLA, Childrens Hospital Los Angeles, Cedars-Sinai Medical Center, Northwestern University of Health Sciences, St. Mary’s Children’s Hospital and Healthcare System, Shriner’s Children’s Hospital, World Massage Conference, Massage Hall of Fame, American Massage Therapy Foundation (AMTA), Society for Oncology Massage, First 5 LA, Infant Childhood and Relationship Enrichment Network, Department of Mental Health, Los Angeles Child Guidance Clinic, Valley Presbyterian Hospital, Glendale Memorial Hospital, Little Company of Mary Hospital, South Bay Counseling Center, PAC/LAC (Perinatal Advisory Council: Leadership Advocacy and Consultation), The International Association of Infant Massage, ELNEC (End of Life Nursing Education Consortium), Los Angeles Gay and Lesbian Center, Boston Children’s Museum and major school districts throughout the United States.
上記病院のなかには、ティナ・アレン氏のタッチセラピープログラムを病院のプログラムとして取り入れている施設も多くあります。ティナ・アレン氏は、希望する病院の状況や子どもたちの様子に合わせて、各病院にあわせたプログラムを開発・提供しています。
毎年、ティナ先生の来日時には、日本国内の病院にて小児タッチセラピーをお伝えしています。受け入れ先の病院も随時募集致しておりますので、お気軽にお問い合せください。費用は一切かからず、こちらからボランティア活動に伺わせて頂きます。お問い合せはコチラから