• TOP
  • 国際リドルキッズ協会について
    • 講師ティナ・アレン
    • タッチの利点
  • 2025年対面講座
  • 対面講座
  • オンライン講座
  • よくあるご質問
    • 講座お申し込みの流れ
    • オンライン講座の受講方法
    • 職種別おすすめ受講モデル
  • WEBSHOP
  • 卒業生
    • 卒業生さんへのフォロー活動
    • 卒業生さんからの声

20カ国以上の小児病院で導入されている科学的根拠に基づいた「タッチセラピー・ベビーマッサージ」の指導者養成講座を開催。医療的ケア・発達障がい・NICUなど幅広い赤ちゃんや子どもへのケア(ふれあい)の指導者を養成します。

お問い合わせ

国際リドルキッズ協会

  • TOP
  • 国際リドルキッズ協会について
    • 講師ティナ・アレン
    • タッチの利点
  • 2025年対面講座
  • 対面講座
  • オンライン講座
  • よくあるご質問
    • 講座お申し込みの流れ
    • オンライン講座の受講方法
    • 職種別おすすめ受講モデル
  • WEBSHOP
  • 卒業生
    • 卒業生さんへのフォロー活動
    • 卒業生さんからの声

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム 5/30| 小児タッチセラピーにおける<5つの誤解>

    近年、小児タッチセラピーは、子どもの健康や発達に役立つとされ、注目を集めています。しかし、タッチセラピーの効用を支持するエビデンスは増えてきているにもかかわらず、タッチに関する多くの誤解が今も […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム 5/23|【国際活動】グローバル・アウトリーチ・プログラムについて①

国際リドルキッズ協会の活動は、主に3つの柱で成り立っています。 1️⃣ タッチセラピーの指導及び指導者養成2️⃣ 小児病院でのタッチセラピープログラム開発3&#xf […]

2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム号外⭐️子どものメンタルヘルスとタッチセラピー講座

 

2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム5/16|タッチセラピストのリハビリ例② 脳性まひのジェームス(5歳)

  今月は、医療現場のリハビリプログラムの中でのタッチセラピストの重要な役割についてお話をしています。 ★ 小児リハビリプログラム:タッチセラピストの大きな役割 アメリカのシュライナーズ小児病院のリハビリテーシ […]

2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム5/9|タッチセラピストのリハビリ例① 心臓術後のエミリー(7歳)

  前回のコラムでは、医療現場でのタッチセラピストの重要な役割についてお話をしました。 アメリカのシュライナーズ小児病院のリハビリテーション病棟では、治療を終え回復過程にある小児患者に向けて入院・外来両方でタッ […]

2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム5/2|小児リハビリプログラム:タッチセラピストの大きな役割

  タッチセラピーが様々な場面でもたらす、驚くべき効果を目の当たりにしてきた者として、皆さんにぜひ知って欲しい世界があります。 病院内の【小児リハビリプログラム】です。 そこでは、小児タッチセラピスト(CPMT […]

最近の投稿

《ティナ先生からの特別メッセージ》タッチセラピーコラム 特別版|トラウマの【見え方】を広げる

2025年5月6日

タッチセラピーコラム 4/17|集中力や注意力も引き出せる、正中線を越える動きのタッチの力 

2025年4月17日

タッチセラピーコラム 4/10|【発達に特性を持つ子どもとタッチセラピー】その応用と改善例

2025年4月10日

タッチセラピーコラム 4/3|「自閉症の子どもは触れられるのが嫌?」

2025年4月3日

タッチセラピーコラム3/27| 【花粉症ピーク!】鼻づまり・咳・痰のためのマッサージ

2025年3月27日

タッチセラピーコラム 3/13|【大盛況❗️】3月9日特別講座&サイン会@ブックハウスカフェ

2025年3月13日

タッチセラピーコラム 2/27|【参加親子募集❗️】小児タッチセラピー指導者養成講座 I|デモレッスンについて

2025年2月26日

タッチセラピーコラム 2/20|タッチセラピーのさらなる高みを目指して

2025年2月20日

タッチセラピーコラム 2/13|スタンフォード大学病院にてタッチセラピーを導入

2025年2月13日

タッチセラピーコラム 2/6|卒業生の声❗️特集

2025年2月6日

カテゴリー

  • タッチセラピーコラム
  • 事務局からのお知らせ
  • 卒業生の声_オンライン受講
  • 卒業生の声_オンライン受講ベビーマッサージ
  • 書籍

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • TOP
  • 国際リドルキッズ協会について
  • 2025年対面講座
  • 対面講座
  • オンライン講座
  • よくあるご質問
  • WEBSHOP
  • 卒業生

Copyright © 国際リドルキッズ協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • 資料請求
  • 2025年対面講座
  • オンライン講座
  • お問い合わせ