• TOP
  • 国際リドルキッズ協会について
    • 講師ティナ・アレン
    • タッチの利点
  • 2025年対面講座
  • 対面講座
  • オンライン講座
  • よくあるご質問
    • 講座お申し込みの流れ
    • オンライン講座の受講方法
    • 職種別おすすめ受講モデル
  • WEBSHOP
  • 卒業生
    • 卒業生さんへのフォロー活動
    • 卒業生さんからの声

20カ国以上の小児病院で導入されている科学的根拠に基づいた「タッチセラピー・ベビーマッサージ」の指導者養成講座を開催。医療的ケア・発達障がい・NICUなど幅広い赤ちゃんや子どもへのケア(ふれあい)の指導者を養成します。

お問い合わせ

国際リドルキッズ協会

  • TOP
  • 国際リドルキッズ協会について
    • 講師ティナ・アレン
    • タッチの利点
  • 2025年対面講座
  • 対面講座
  • オンライン講座
  • よくあるご質問
    • 講座お申し込みの流れ
    • オンライン講座の受講方法
    • 職種別おすすめ受講モデル
  • WEBSHOP
  • 卒業生
    • 卒業生さんへのフォロー活動
    • 卒業生さんからの声

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム:Vol. 36|「自閉症タッチ講座を受講して」

先月のオンライン交流会【リドルキッズ♡元気会】にて、卒業生スピーカーとしてご参加してくださった大山由佳さん。 ご自身が【自閉症タッチセラピー指導者養成講座】を受講するまでの経緯、講座で感じた率直な感想、ティナ先生への想い […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム【号外】|災害時に対応する子どもへのタッチ

災害時に対応するタッチをご紹介します。 *お子さんにタッチをする場合は、保護者の方が行いましょう。手から気持ちも伝わります。お母さんの気持ちがリラックスしているときに行いましょう。 ① どの場所にタッチをして欲しいか聞き […]

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

オンライン講座終了時の認定証

現在リドルキッズ協会でオンライン受講できる講座は ✓ベビーマッサージ指導者養成講座✓小児タッチセラピー指導者養成講座✓自閉症タッチセラピー指導者養成講座 とあります。 これらの講座は受講後、このように認定書が発行されます […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

ベビーマッサージ指導者養成講座 受講特典と「つながり」

いつでも受講可能になったベビーマッサージ指導者養成講座。 先日、ベビーマッサージ指導者養成講座に電子冊子の特典が増えました、というご案内をさせていただきました。 これ以外にも、✓オリジナルトートバッグ入りの【学習セット】 […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム:Vol. 35|「自閉症の子へのタッチ:具体的な改善例(2)」

前回の記事に引き続き、先月のオンライン交流会【リドルキッズ♡元気会】にて、自閉症タッチセラピー指導者養成講座の卒業生である大堀樹里さんがお子さんへのタッチを通して実際に体験された改善例について、樹里さんの許可を経てご紹介 […]

2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

ベビーマッサージ指導者養成講座の特典が増えました!

いつでも受講可能になったベビーマッサージ指導者養成講座。 すでにたくさんの特典があるのですが、今回、新たに加わった特典があります。 それが、 1)親御さん向け!ベビーマッサージ入門 電子冊子2)指導者向け!ベビーマッサー […]

2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【リドルキッズ♡元気会】開催レポート

【元気会♡開催レポ】 先週末はオンライン交流会|リドルキッズ元気会でした! 約60名の皆さんがご参加の中、自閉症タッチセラピー指導者養成講座についての説明、そして3名のリドルキッズ卒業生のゲストスピーカーと共に ・タッチ […]

2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

自閉症タッチセラピー指導者養成講座募集スタートしてます!

オンライン受講|自閉症タッチセラピー指導者養成講座 募集スタートしてます♡ 自閉症タッチセラピーで得られる効果をお伝えすると、驚かれることが少なくありません。 例えば、突発的な行動が少なくなり人や物に関心を持てるようにな […]

最近の投稿

《ティナ先生からの特別メッセージ》タッチセラピーコラム 特別版|トラウマの【見え方】を広げる

2025年5月6日

タッチセラピーコラム 4/17|集中力や注意力も引き出せる、正中線を越える動きのタッチの力 

2025年4月17日

タッチセラピーコラム 4/10|【発達に特性を持つ子どもとタッチセラピー】その応用と改善例

2025年4月10日

タッチセラピーコラム 4/3|「自閉症の子どもは触れられるのが嫌?」

2025年4月3日

タッチセラピーコラム3/27| 【花粉症ピーク!】鼻づまり・咳・痰のためのマッサージ

2025年3月27日

タッチセラピーコラム 3/13|【大盛況❗️】3月9日特別講座&サイン会@ブックハウスカフェ

2025年3月13日

タッチセラピーコラム 2/27|【参加親子募集❗️】小児タッチセラピー指導者養成講座 I|デモレッスンについて

2025年2月26日

タッチセラピーコラム 2/20|タッチセラピーのさらなる高みを目指して

2025年2月20日

タッチセラピーコラム 2/13|スタンフォード大学病院にてタッチセラピーを導入

2025年2月13日

タッチセラピーコラム 2/6|卒業生の声❗️特集

2025年2月6日

カテゴリー

  • タッチセラピーコラム
  • 事務局からのお知らせ
  • 卒業生の声_オンライン受講
  • 卒業生の声_オンライン受講ベビーマッサージ
  • 書籍

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • TOP
  • 国際リドルキッズ協会について
  • 2025年対面講座
  • 対面講座
  • オンライン講座
  • よくあるご質問
  • WEBSHOP
  • 卒業生

Copyright © 国際リドルキッズ協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • 資料請求
  • 2025年対面講座
  • オンライン講座
  • お問い合わせ