• はじめての方へ
  • 国際リドルキッズ協会について
  • こどもへのタッチ
  • 講座のご紹介
  • オンライン講座一覧
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • フォトギャラリー
  • 資料請求

医療ケアが必要な子ども・発達障害を持つ子どもへのタッチセラピーやベビーマッサージの指導者養成スクール

お問い合わせ

国際リドルキッズ協会

  • はじめての方へ
  • 国際リドルキッズ協会について
  • こどもへのタッチ
  • 講座のご紹介
  • オンライン講座一覧
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • フォトギャラリー
  • 資料請求

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラムVol. 41|「自閉症の子はタッチが嫌い?」

  ”自閉症の子どもは触られることを好まない” – それは、大きな間違いです。 これまでティナ先生がこのように話すと、多くの人たちがまず「信じられない」という反応を示してきたと言います。 先日、自閉 […]

2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 liddlekidz タッチセラピーコラム

タッチセラピーコラム:Vol. 40|「今だからこそ必要な【セルフケア】」

  ● セルフケアとは? まず最初に、よくある誤解を解いておきます。セルフケアは、「自己満足」や「わがまま」と同義ではありません。 セルフケアとは、健康であるために自分を大切にすること、自分のためだけの行動では […]

2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【お申込み後の流れと特典】自閉症タッチセラピー指導者養成講座

【自閉症タッチセラピー指導者養成講座 オンライン受講の流れと特典】   現在お申し込み受付中の【自閉症タッチセラピー指導者養成講座】オンライン学習がはじめてという方にも、安心して取り組んでいただける内容となって […]

2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 liddlekidz 事務局からのお知らせ

【スペシャル講座 in 京都】開催!!

【2年4ヶ月ぶりの対面講座✨ ↑画像をクリック↑】 お待たせしました❗️ ティナ先生による対面講座が6月に、京都にて開催されます✨ ーーーーーーーーーーー 2022 […]

資料請求はこちら
公式LINE登録
お問い合わせ

最近の投稿

タッチセラピーコラム|ベビーマッサージに関するQ&A

2022年7月4日

7/2 ベビーマッサージ指導者養成講座 ライブ講義

2022年6月28日

タッチセラピーコラムVol. 42|「マッサージは赤ちゃんを賢くする?」

2022年6月7日

タッチセラピーコラムVol. 41|「自閉症の子はタッチが嫌い?」

2022年5月24日

タッチセラピーコラム:Vol. 40|「今だからこそ必要な【セルフケア】」

2022年5月17日

【お申込み後の流れと特典】自閉症タッチセラピー指導者養成講座

2022年5月14日

【スペシャル講座 in 京都】開催!!

2022年5月1日

タッチセラピーコラム:Vol. 38|「講座から広がるつながり」

2022年4月12日

タッチセラピーコラム:Vol. 37|「世界自閉症啓発デー 2022」

2022年4月5日

タッチセラピーコラム:Vol. 36|「自閉症タッチ講座を受講して」

2022年3月29日

カテゴリー

  • タッチセラピーコラム
  • 事務局からのお知らせ
  • 受講生の声_オンライン受講タッチセラピー
  • 受講生の声_オンライン受講ベビーマッサージ
  • 書籍

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Facebook

Facebook page
  • はじめての方へ
  • 国際リドルキッズ協会について
  • こどもへのタッチ
  • 講座のご紹介
  • オンライン講座一覧
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • フォトギャラリー
  • 資料請求

Copyright © 国際リドルキッズ協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • 資料請求
  • 講座
  • お問い合わせ
  • TEL