2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz NEWS 残席のご案内 ティナ先生の来日まであと1ヶ月となりました! 人気講座は毎年キャンセル待ちになります。ご検討中の方はぜひお早めにお申し込みください。 <大阪> パワーオブタッチフォーラム(9/30):75 ベビーマッサージ(10/6~8 […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz NEWS つ・な・ぐ 和・輪・環「パワーオブタッチフォーラム」 つ・な・ぐ 和・輪・環 〜わをつなぐ すべての子どもへのタッチケア〜 パワーオブタッチフォーラム in大阪 毎年たくさんの方にご参加いただき タッチケアの大切さを広めている 「パワーオブタッチフォーラム」 タッチケアの素 […]
2018年8月26日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート 子供たちの入院による影響とサポートの重要性について まだ成長途中にある子どもが何らかの病気やケガにより病院で入院する場合、大人の場合以上に専門知識を持った人からのサポートがとても重要になります。 年齢の違いにより、入院中の影響は様々です。そんな不安やストレスを抱えている子 […]
2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート 自閉症と感覚障害の関係について 今回は、自閉症と感覚障害の関係についてご紹介します。 自閉症児には感覚障害が見られる事が多く、タッチケアでもこのような症状を軽減するためにも感覚障害について理解することが大切です。 体の動きに必要になる運動計画は、触覚と […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 リドルキッズ協会の紹介動画をぜひご覧ください! 2018年もティナ先生の熱い想いと情熱が充実した講座を創っていきます! ******************************************************** ◎2018年講座日程◎ 【大阪】 […]
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート 知っておきたい7つの感覚とは? 私たちの体に備わっている7つの感覚を知っていますか? タッチケアをするうえで知っておきたいのが私たちの体に備わっている7つの感覚です。体が受ける刺激や感覚により脳と連結して機能し… つづきはこちら↓https […]
2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート タッチケアで知っておきたい感覚統合の知識について 小児タッチセラピーやタッチケアは発達障害や病気、けがで入院している子どもたちへの癒し効果がとても高いといわれています。 小児タッチケアセラピストが日本国内でも徐々に増えています。 肌へのタッチは脳で認識され、子どもの発達 […]
2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート 小児タッチセラピーやタッチケアの効果とは 肌に触れることはコミュニケーションの一つとしてとても大切です。 家族とのスキンシップは特に、病気の子供たちには欠かせない心のヒーリングとなります。小児タッチセラピーやタッチケアが近年とても注目されていますが、実はタッチす […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 デモクラスの様子@小児タッチセラピー 「小児タッチセラピー指導者養成講座」では、さまざまな症状をお持ちのお子さんがティナ先生のタッチケアクラスを受講する、デモクラスの時間を設けています。 実際にティナ先生が、お子さんとそのご家族にタッチケアを伝えるクラスを見 […]
2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 小児タッチセラピー指導者養成講座の様子 昨年2017年に沖縄で開講した小児タッチセラピー講座の様子をご紹介します。 ご受講してくださった沖縄のみなさんからは 「また次回の来日でも沖縄に来てください!」 「もっと他の講座を受講してみたい!」 「とても素晴らしい学 […]
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート 小児タッチセラピーの基礎知識について 小児タッチセラピーは、病気や障害を持つお子さんのリラクゼーションや症状の軽減など、あらゆるメリットがあることで注目されています。そのため、小児タッチセラピーの専門的な知識をつける為に…… つづきは […]
2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 行くだけで元気をもらい、新しいエビデンスや手法、情報がたくさんあるので、大きな学びとなりました タッチケアの祭典「パワーオブタッチフォーラム in 大阪」の開催まで約2ヶ月となりました。卒業生の方も、はじめての方も、ティナ先生に会えるこの機会をお見逃しなく!! 参加者様の感想をご紹介します。 *********** […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz NEWS 無料オンライン説明会 ティナ・アレン先生の講座について、もっと詳しく知りたい方や、小児タッチセラピストの活動などにご興味がある方は、ぜひオンライン無料説明会にご参加ください🙋♀️ 何 […]
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz タッチに関する研究レポート 小児タッチセラピーが与えるメリットとは 小児タッチケアセラピーやキッズマッサージは医療現場で大変注目され、ブームになっている中、専門的な知識を身につけた小児タッチセラピストの数も近年増えつつあります。 そもそも小児タッチセラピーは医師をはじめ、看護師、作業療法 […]
2018年8月5日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 昨年2017年小児タッチセラピーⅠ 講座の様子 昨年2017年に開講された「小児タッチセラピーⅠ」では40名近い受講生さんと共に深い学びの時間を過ごしました。 ティナ先生の子どもたちへ対する意識や姿勢にとても感銘を受けました。 ******************** […]
2018年8月4日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 話題の小児タッチケアセラピストってどんな仕事? タッチケアという言葉を聞いたことがありますか? スキンシップをとることは日常的に皆さん経験があると思いますが、肌に触れるという動作は特別な影響をもたらす意味があり、近年医療現場でも注目されています。特に子供 […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 liddlekidz 活動報告 小児障がい児の訪問医療マッサージ リドルキッズの卒業生、青山かほるさんは名古屋で、小児障がい児の訪問医療マッサージを専門に行う「TEAM GLITTER」を立ち上げ、代表を務めています。 TEAM GLITTERのホームページでは施術について以下のように […]