早産児へのタッチセラピー及びかかと刺しに対する反応と効果
安定した早産児に定期的に採血をするときにかかとに刺して採血をします。かかと刺し(かかとを刺して採血をすること)とタッチ(筋肉運動知覚マッサージ)を行い、血中酸素濃度などの痛みのレベルを調べました。その結果、かかと刺しを行っている間の痛みのレベルは、タッチをすることにより明らかに低くなりました。調査結果は、早産児に対するタッチの効果が医学的に意味のあることだと示しました。
by ティナ・アレン
上記は、医療ケアを必要とする子どもたちのための小児タッチセラピー講座のテキストより抜粋しました。
当協会の講座を卒業された看護師さんが、かかと刺しを早産児に行う前にティナ先生から習得したタッチをすると、循環がよくなり血液量が増えることにより短い時間で採血が済み、痛みを感じる時間を少なくしてあげることができています。とおっしゃっていました。
生まれたばかりの赤ちゃんがかかとから何度も採血されることによって、歩き始めたときにかかとを地面につくのを嫌がり、つま先立ちで歩く姿を見て、タッチを学び早産児や子どもたちへの痛みを軽減したいとおっしゃる看護師さんもいらっしゃいました。
日本国内では、医療を必要とする子どもたちとタッチに関する研究が不足しています。こうした研究結果が広まることで、こどもたちと親御さんに愛あるタッチが伝わることを願ってやみません。
医療が必要な子どもたちへのタッチケアは、下記の講座で学ぶことができます。
***************************
◎2018年講座日程◎
【京都or大阪】
・パワーオブタッチフォーラム in 関西@9月30㈰
・ベビーマッサージ@10月6㈯~8㈷
・小児タッチセラピーⅠ@10月11㈭~12㈮
・小児タッチセラピーⅡ@10月13㈯~14㈰
・自閉症タッチセラピーⅠ@10月18㈭~19㈮
・自閉症タッチセラピーⅡ@10月20㈯~21㈰
【名古屋】
・小児タッチセラピーⅠ@10月27㈯~28㈰
・自閉症タッチセラピーⅠ@11月3㈯~4㈰
【東京or横浜】
・ベビーマッサージ@11月9㈮~11㈰
・小児タッチセラピーⅠ@11月15㈭~16㈮
・小児タッチセラピーⅡ@11月17㈯~18㈰
・自閉症タッチセラピーⅠ@11月22㈭~23㈷
・自閉症タッチセラピーⅡ@11月24㈯~25㈰
・キッズインコンタクト@12月1㈯~2㈰
・緩和ケアor小児がんタッチセラピー@12月8㈯~12月9㈰
国際リドルキッズ協会認定では、ティナ・アレン先生よりタッチケアについて学ぶことができます。
講座では、講義に加えタッチの手法も伝授いたします。
ティナ・アレン先生から直接ご指導いただくことができますのは1~2年に1度です。
定員に限りがございますのでお早めにお申し込みください!
*************************
※2018年講座お申し込み割引は今月末日まで!詳細はコチラ⇒https://liddlekidz.jp/archives/2899
国際リドルキッズ協会ホームページ https://liddlekidz.jp/