2015年キッズインコンタクト指導者養成講座のご感想とこれから受講をお考えの方へ
2015年11月8日~9日
キッズインコンタクト指導者養成講座
二日目の講座では、絵本を使ったタッチの練習をしたり、受講生さんによる模擬クラスを行ったりと
とても明るい雰囲気で二日間の講座を終えることができました。
受講へのご感想と、これから受講をお考えの方へのメッセージをシェアさせていただきます。
<受講の感想>
① ティナ先生の講座を受講してみての感想をお聞かせください。
はじめはとても緊張しましたが、どんな状況や質問に対しても笑顔で受け入れてくれるティナ先生の優しい人柄に触れることができ、安心して楽しく充実した時間を過ごすことができました。
今回の講座を通して「健全なタッチとは何か」ということを常に考えるようになりました。
単なるスキンシップだけでなく、子供や大人にとって健全な日々の営みの一要素としてのタッチがあること。
発達を通して身体的、心理的、社会的な健康増進にタッチが重要な意味を持っていること。
まずは、家族との日々のふれあい方について考えてみたいと思いました。
② 受講を考えているみなさんにアドバイスお願いします。
子供とのタッチについて経験の有無や、年齢性別にかかわらず、誰でも受講できる内容だと思います。
ティナ先生はタッチの実践家(臨床家)であり教育者(指導者)であり研究者であるので、それぞれの受講者の背景に合わせて話を展開してくれます。
実践家、またはそれを目指す人にとっては、ティナ先生が実際にタッチを行う上での工夫や注意点を丁寧に説明してくれます。
教育者、またはそれを目指す人にとっては、ティナ先生が実際に子供たちを対象にした教室やボランティア等で、どんな運営をしているのか、
また、予測できない状況に対してどう対処しているのか等の具体例を教えてくれます。
研究者にとっては、健全なタッチについてのエビデンスをきちんと示してくれます。
どんな職種の方でもきっと多くのことを得ることができると思います。
*******************************
<2015年度ティナ・アレン先生来日スケジュール>
2015年11月8日現在の残席情報です。残席情報は1週間に1回更新いたします。
自閉症の子どものためのタッチセラピー指導者養成講座はご好評につき、受講可能人数を増やしました。
ご受講をお考えの方はお早めにお申し込みをお願いいたします。
11/16-11/17 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座Ⅱ | 横浜 | 残席8名 |
11/20-11/21 | NICUの赤ちゃんのためのタッチセラピー養成講座 | 横浜 | 残席10名 |
11/2211/23 | 自閉症の子どものためのタッチセラピー養成講座 | 東京 | 残席3名 |
11/28-11/29 | 小児がんの子どものためのタッチセラピー養成講座 | 横浜 | 残席5名 |
12/19-12/20 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座 Ⅰ | 京都 | 残席6名 |
12/22-12/23 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座 Ⅱ | 京都 | 残席9名 |
12/26-12/27 | 自閉症の子どものためのタッチセラピー養成講座 | 京都 | 残席7名 |
1/9-1/10 | 医療ケア小児タッチセラピー養成講座 Ⅰ | 長崎 | 残席10名 |
1/11 | パワー・オブ・タッチフォーラム2015 in 長崎 | 長崎 | 残席有 |
1/15 – 1/17 | ベビーマッサージ養成講座 | 東京 | 残席10名 |
お申込みはコチラ→ ティナアレン氏講座お申込み
***************************
なお、WEB上での決算の方法がわからない方、ご不安がある方は、下記申込フォームよりご連絡ください。ご受講をお悩みの方もこちらからお申込みください。決算が確定するまでは、本申込とはなりませんので予めご了承くださいませ。